いろいろなポイントサイトを利用して、ちょびリッチを利用しながら調査してみるとちょびリッチの特徴などが見えてきます。
ちょびリッチをこれから利用しようか検討しているという方へここではちょびリッチのメリット・デメリットなどを紹介したいと思います。
併せてこのあたりのページも見てもらえれば良いかなと思います。



ちょびリッチの特徴
先におさえておくべきポイントを紹介しておくと
というところがまとめて説明するとこんな感じです。
ではさらに見ていきたいと思います。
メリット・デメリットなどチェックしておくべきポイントはこんな感じかなと思います。
・【GOOD】モニターは数・種類が多くて、ポイントも貯めやすくおすす
・【GOOD】お仕事は文字入力や記事作成など数も結構あるので少しおすすめ
・【BAD】ゲームなどのコンテンツは少なくポイントも貯まりにくい
・【BAD】友達紹介はいろいろな方法で貯められるが、現実的には大きくポイントを貯めるのは難しい
・【GOOD】ポイント交換先はいろいろな選択肢があって、ポイント交換レートの良いものもあるので問題なし
といったところかなと思います。
ショッピング・登録・申し込みなどはポイントサイトでポイント貯める一番の部分ですが、他のポイントサイトと比べても特にこれということはないです。
たまに掲載されている広告で他のポイントサイトよりも高くなっていることがあるので、もしあなたが利用したいものであれば、利用すると良いと思います。
ちょびリッチの一番のおすすめ部分はモニターでしょうか。
ちょびリッチ×テンタメ
ちょびリッチ×レシートクーポン
とあって
お店に行ったり、商品を購入してそれについてアンケートを書いたり、レシートを提出するなどでポイントが還元されます。
これは結構お得だったりもしますので主婦の方とかはいいですね。
ただ、人気なのですぐに応募人数に達してしまったりするので定期的にチェックする必要があります。
文字入力や記事作成に関しては他のポイントサイトにもあったりするのですが、ほとんどないことが多いです。
ちょびリッチの場合は数も多いですし、ポイントはそこまで多く貯まりませんが、文字を書くのが好きという方などには良いのかなと思います。
あと記事作成ということならポイントサイトの「げん玉」がおすすめです。
ポイントサイトではゲームコンテンツが多くある所とほとんどないところがありますが、ちょびリッチはほとんどありません。
ゲームコンテンツが多くあるからといってポイントが多く貯められるゲームはほとんどないのですが、あまりゲームがなくポイントも貯まりにくいので、ちょっと暇なときにやる程度でよいのかなと思います。
お友達紹介でポイントが貯められる方法は多いのですが、実質多くの方が貯められるのは少ないです。
例えば「紹介したお友達が1ヶ月で獲得したポイントの40%を毎月あなたにプレゼント」というのがあるのですが40%はかなり魅力的ですが、対象外が多く、対象の広告が少ないので現実的にはなかなか貯まらないと思います。
友達紹介でポイントを貯めるなら「ポイントタウン」とか「ハピタス」など別のポイントサイトの方が良いのかなと思います。

ちょびリッチで貯めたポイント交換先は結構いろいろあるので良いところかなと思います。
一時的に交換で+ポイント増量というところもあったりします。
ちょびリッチで交換したいものがなければ他の大手ポイント交換サービスにも交換できるので問題ないかと思います。

まとめ
おさえておくべきポイント、メリットデメリットはこんな感じでしょうか。
モニターとお仕事が良くて、ゲームや友達紹介はあまりかもしれません。
ちなみにちょびリッチは運営も長いですし、会員数も多く、実績もあり大手の一つです。
人によってはメインで利用するポイントサイトに入れても良いと思います。
コメント